教室紹介
業績
循環器内科の業績
英文論文
Bollos LACL, Kasai R, Otsuka H, Otomi Y, Matsuura T, Otani T, Yamaguchi K, Bando T, Ueki Y, Matsuda N, Takashi S, Azane S, Kunikane Y, Takao S, Yagi S, Sata M, Ikushima H, Harada M
Ventilation/Perfusion Mismatch in Pulmonary Vein Stenosis Secondary to Atrial Fibrillation Ablation
Asia Ocean J Nucl Med Biol. 2025;13(1):62-69
Hara T, Sata M
Roles of perivascular adipose tissue in the pathogenesis of atherosclerosis ― an update on recent findings
Front Physiol. 2025;15:1522471
Saijo Y, Yamada H, Yamaguchi N, Nishio S, Zheng R, Takahashi T, Hara T, Kadota M, Kawabata Y, Ueno R, Matsuura T, Ise T, Yamaguchi K, Yagi S, Soeki T, Wakatsuki T, Sata M
Diagnostic Utility of Relative Apical Sparing Index in Cardiac Amyloidosis Subtypes: A Comparative Study of Immunoglobulin Light Chain and Transthyretin Amyloid Cardiomyopathy
Echocardiography. 2025;42(2):e7008
Yagi S, Kadota M, Bando R, Miyamoto R, Morino H, Kakutani A, Kubo Y, Ise T, Ueno R, Hara T, Kusunose K, Yamaguchi K, Yamada H, Soeki T, Wakatsuki T, Fukuda D, Sata M.
Pulmonary Arterial Hypertension in Neurofibromatosis Type 1: A Case with a Novel NF1 Gene Mutation
Intern Med. 2025;64(5):725-728
Natsuaki M, Watanabe H, Morimoto T, Yamamoto K, Obayashi Y, Nishikawa R, Ando K, Suwa S, Isawa T, Takenaka H, Ishikawa T, Yamada M, Wakatsuki T, Nozaki Y, Kitahara H, Kato R, Kawai R, Kobayashi Y, Ishii M, Goto Y, Ono K, Kimura T
Aspirin-Free Strategy for Percutaneous Coronary Intervention in Patients With Oral Anticoagulation: Prespecified Subgroup Analysis From the STOPDAPT-3 Trial
J Am Heart Assoc. 2024;13(15):e034201
Liu W, Higashikuni Y, Sata M
Chronobiological rhythms and artificial light at night in vascular physiology and pathology
Hypertens Res. 2025;48(3):1204-1207
Suematsu Y, Minei A, Sumita Y, Kanaoka K, Nakai M, Miyamoto Y, Arima H, Nakamura K, Takura T, Shimada K, Shiraishi H, Fukuma N, Sata M, Izawa H, Fukumoto Y, Makita S, Ohya Y, Miura SI
Effects of inpatient and outpatient cardiac rehabilitation on the 5-year prognosis in patients with acute myocardial infarction
Eur J Prev Cardiol.2025;zwaf070
Hara T, Sata M
Pericoronary adipose tissue: potential for pathological diagnosis and therapeutic applications.
Cardiovasc Interv Ther.2025
和文論文
山田 博胤, 松本 力三
POCUSが胸痛診療の質を上げる
診断と治療 診断と治療社 2025;113(1):114-119
佐田政隆
動脈硬化における基礎研究の最新知
心臓 日本医学出版 2025;57(2)182-193
佐田政隆
徳島県民の健康寿命の延伸と循環器病による死亡率の低下に向けての取り組み~心疾患地域連携ネットワークと脳卒中・心臓病等総合支援センター~
西宮市医師会医学雑誌 2025;30:64-65
国際学会
国内学会
第56回日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2025年1月18日(土) 仙台
髙橋 智紀 : 講師 スポンサードセミナー2
SeQuent Please の歩み:その起源,実践,そして未来への挑戦
日本動脈硬化学会第25回動脈硬化教育フォーラム共催第33回診断技術向上セミナー 2025年2月8日(土) 仙台
佐田 政隆 : 座長 講演(午前の部)
第270回徳島医学会学術集会 2025年2月16日(日) 大塚講堂
佐田 政隆 : 座長 教授就任記念講演 2
第270回徳島医学会学術集会 2025年2月16日(日) 大塚講堂
八木 秀介 : 教授就任記念講演 2
地域に求められる総合診療育成を目指して
第270回徳島医学会学術集会 2025年2月16日(日) 大塚講堂
髙橋 智紀 : 市民公開シンポジウム 南海トラフ巨大地震への備え 講演.6
被災地で見たもの:DMAT隊員として被災地を支援し学んだこと
中国四国ライブ in 倉敷 2025 2025年2月21日(金) 倉敷
山口 浩司 : コメンテーター ライブ3 石灰化
中国四国ライブ in 倉敷 2025 2025年2月21日(金) 倉敷
伊勢 孝之 : コメンテーター ここまで出来る EvoloutTMFXのCommissure Alignment, Coronary Alignment
日本心臓リハビリテーション学会第8回四国支部地方会 2025年3月15日(土)~16日(日) 松山
佐田 政隆 : 座長 まるっと解説!最新のトレンド~ジュンナイの先生はいつも何やっているの?~
日本心臓リハビリテーション学会第8回四国支部地方会 2025年3月15日(土)~16日(日) 松山
八木 秀介, 門田 宗之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 古本 みゆ, 藤本 沙織, 鈴木 佳子, 伊勢 孝之, 佐田 政隆
長期的な心臓リハビリテーションの継続が再入院抑制に寄与した1例
日本心臓リハビリテーション学会第8回四国支部地方会 2025年3月15日(土)~16日(日) 松山
八木 秀介 : シンポジウム2
心リハの多面的効果~運動耐容能評価だけじゃもったいない~
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
佐田 政隆 : 座長 美甘レクチャー(日本心臓財団美甘基金)
Clonal Hematopoiesis: the Emergent Cardiovascular Disease Risk Factor
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
佐田 政隆 : コメンテーター Late Breaking Clinical Trials2 Atherosclerosis and Risk Factors
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Sata M : Special Lecture 15 Two Pathogenesis Mechanisms of Inflammatory Diseases: Resistin-Cap1 & PCSK9-Cap1
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
佐田 政隆, 杉浦 剛 : 座長 シンポジウム2 動脈硬化と口腔疾患
動脈硬化と口腔疾患Atherosclerosis and Oral Diseases
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
佐田 政隆 : 座長 スポンサードシンポジウム4 脳心血管イベントの抑制を見据えた高血圧治療~非ステロイド型MRBの化膿性を再考する~
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
佐田 政隆 : ランチョンセミナー11
心血管疾患における炎症の残余リスク ~GLP-1受容体作動薬の役割と高感度CRP検査の有用性~
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
松浦 朋美 : 座長 ポスターセッション(日本語) 60 AF Ablation 3
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Saijo Y : Commentator JIYC Original Session Knowledge Gaps in PH: Future Direction from 7th World Symposium on PH 2024
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
川端 豊, 山口 浩司, 若槻 哲三, 坂東 遼, 高橋 智紀, 西條 良仁, 上野 理絵, 門田 宗之, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 佐田 政隆 : 一般公募演題 ポスターセッション(日本語) 63 ACS (Labortory)
Quantitative and Qualitative Assessment of Coronary Plaques According to the Stages of Progression in Fresh Cadavers
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Saijo Y, Yamada H, Tani A, Zheng R, Takahashi T, Yamaguchi N, Nishio S, Tezuka K, Takahashi T, Bando R, Hara T, Kadota M, Kawabata Y, Ueno R, Matsuura T, Ise T, Yamaguchi K, Yagi S, Soeki T, Wakatsuki T, Sata M : 一般公募演題 / Poster Session (English)60 Cardiomyopathy/Hypertrophy 2
Prognosis of ATTR-CM Patients with Non-responders to Tafamidis
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
高橋 智紀, 楠瀬 賢也, 菊池 祥平, 岩橋 徳明, 衣笠 良治, 土肥 薫, 髙瀨 浩之, 井上 勝次, 奥村 貴裕, 北田 修一, 瀬尾 由広, 佐田 政隆, 大手 信之 : 一般演題口述(日本語)3
Prognostic Utility of Non-invasive Left Atrial Stiffness Index in Patients with HFpEF: Insights from EASY-HFpEF Study
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
髙橋 智子, 添木 武, 松浦 朋美, 手束 一貴, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 川端 豊, 門田 宗之, 原 知也, 上野 理絵, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 一般公募演題 ポスターセッション(日本語) 95 Atrial/Supraventricular Arrhythmia 2
Cell-free Circulating Mitochondrial DNA Levels are Associated with the Recurrence of Atrial Fibrillation after Catheter Ablation for Atrial Fibrillation
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Bando R, Ise T, Kawabata Y, Kadota M, Saijo Y, Yamamoto M, Matsumoto R, Zheng R, Takahashi T, Hara T, Ueno R, Matsuura T, Yamaguchi K, Yagi S, Yamada H, Soeki T, Wakatsuki T, Hata H, Sata M : 一般公募演題 Case Report Session (English)14 Valvular Heart Disease/Pericarditis/Cardiac Tumor
A Case of Emergency Coronary Artery Bypass Grafting for Acute Occlusion of Right Coronary Artery after TAVI
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Sato E, Kurita A, Izumi Y, Kitai T, Saito Y, Hayashida A, Saijo Y, Kusunose K, Kaneko T, Seki H, Ikeda K, Saito S, Ogawa S, Kagiyama N : 一般公募演題 Late Breaking Cohort Studies1 Biomarkers and AI
Identification of Reduced Left Ventricular Ejection Fraction Using Digital Auscultation
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Tani A, Saijo Y, Takahashi T, Yamada H, Sata M : 一般公募演題 / Poster Session (English)15 Valvular Heart Disease 3
Association of Cardiac Reverse Remodeling with Prognosis after Transcatheter Aortic Valve Replacement in Patients with Mixed Aortic Valve Disease
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
Kataoka A, Izumo M, Kito K, Katayama T, Arakawa M, Amano M, Mochizuki Y, Imano H, Nakaoka Y, Yamashita E, Uno K, Yamada H, Kohzuma K : APSC-JCS Joint Symposium
Impact of Party Balloon Inflation Manoeuvre during Saline Contrast Transthoracic Echocardiography for Patent Foramen Ovale Detection: INFLATE-PFO Registry
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
野村 侑香, 西尾 進, 野中 蓮, 山口 夏美, 平田 有紀奈, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 松浦 朋美, 添木 武, 佐田 政隆, 山田 博胤 : チーム医療セッション一般演題(口述)4 検査・治療部門2
人工知能を活用した全自動心エコー図画像解析システムの左室肥大の診断精度に関する検討
第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025 2025年3月28日(金)~30日(日) 横浜
野中 蓮, 西尾 進, 野村 侑香, 山口 夏美, 平田 有紀奈, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 松浦 朋美, 添木 武, 佐田 政隆, 山田 博胤 : チーム医療セッション一般演題(ポスター)7 弁膜症・左房機能
心房細動アブレーション後における左房機能指標の検討
第12回日本心血管脳卒中学会学術集会 2025年4月12日(土) 広島
佐田 政隆 : 座長 シンポジウム3 何してる?教えて! 脳卒中心臓病棟総合支援センター
日本心エコー図学会第36回学術集会 2025年4月18日(金)~20日(日) 名古屋
山田 博胤, 福田 優子 : 座長 シンポジウム2 心エコーで紡ぐ腫瘍循環器学
日本心エコー図学会第36回学術集会 2025年4月18日(金)~20日(日) 名古屋
西條 良仁 : シンポジウム2 心エコーで紡ぐ腫瘍循環器学
腫瘍循環器における心エコー図AIの活用
日本心エコー図学会第36回学術集会 2025年4月18日(金)~20日(日) 名古屋
山田 博胤, 梅田 ひろみ : 座長 ソノグラファー委員会セッション 次世代のソノグラファーをどう育てるか?ー若手心血管ソノグラファーの会の発足とその役割ー
日本心エコー図学会第36回学術集会 2025年4月18日(金)~20日(日) 名古屋
平田 由紀奈 : パネルディスカッション6 AI自動計測による心エコー検査室の未来
技師の視点で考えるAI自動計測の活用と課題
日本心エコー図学会第36回学術集会 2025年4月18日(金)~20日(日) 名古屋
西尾 進 : 認定専門技師制度委員会セッション あなたも目指そう!スーパーソノグラファー(認定専門技師) 講演1
基本断面の必要性
第10回日本血管不全学会学術集会・総会 2025年4月26日(土)~27日(日) 佐賀
佐田 政隆 : 座長 教育講演
第98回日本超音波医学会 2025年5月29日(木)~6月1日(日) 京都
西尾 進 : 特別プログラム 脳神経 シンポジウム Neuro-POCUSを通して神経超音波の役割を再考する
受賞
(2025.3.24)
若槻 哲三先生が、Best Teacher of the Year in Clinical Clerkship 2024を受賞しました。
(2025.4.25)
佐田 政隆教授が、令和6年度教養教育賞を受賞しました。
社会貢献
第11回心電図道場 ~ 心電図の学び方を学ぼう!~ 令和7年1月18日(土) 日亜ホールWhite
佐田 政隆 : Opening Remarks
添木 武 : 刺激伝導系が分かると不整脈が分かるかも!?
添木 武 : Closing Remarks